書名 | 詳細 | 著者 | 出版社 | 発行年 | 価格 |
アジアビギナーズブック | あなたの知りたいアジアがわかる | 花房孝典 | 情報センター出版局 | 96年初版 | 700 | |
人工現実感の世界 | 服部桂 | 工業調査会 | 91年初版 | 1100 | ||
救命センターからの手紙 | ドクター・ファイルから | 浜辺祐一 | 集英社 | 98年 初版 | 700 | |
チェルノブイリの少年たち | ヤケあり | 広瀬隆 | 太郎次郎社 | 88年初版 | 800 | |
東京に原発を | カバー折れ跡あり | 広瀬隆 | 集英社文庫 | 昭和62年6刷 | 250 | |
ジキル博士のハイドを探せ | データベース全地球取材報告1 | 広瀬隆+BOX編集部 | ダイヤモンド社 | 昭和63年初版 | 900 | |
フリーズ | ピアーズはなぜ服部君を撃ったのか 汚れ少々 | 平義克己 ティム・タリー | 集英社 | 93年 | 900 | |
日本の牛乳はなぜまずいのか | 平澤正夫 | 草思社 | 97年3刷 | 900 | ||
乱診乱療 | 初版 | 富士見産婦人科病院被害者同盟・編 | 晩聲社 | 82年 | 600 | |
日本の論点 | 文藝春秋編 | 文藝春秋 | 平成4年 | 1300 | ||
戦争を記憶する | 広島・ホロコーストと現在 小口下部印あり | 藤原帰一 | 講談社現代新書 | 01年初版 | 300 | |
戦争がやってくる | 初版 | 藤井治夫 | 筑摩書房 | 91年 | 400 | |
少年の街 | 藤井誠二 | 教育史料出版会 | 97年4刷 | 800 | ||
タイ娼館・イサーンの女たち | 藤岡悠時 | 現代書館 | 90年初版 | 1000 | ||
妻はストーカーに殺された | 藤田博 | WAVE出版 | 00年 | 400 | ||
もの食う人々 | 辺見庸 | 角川文庫 | 平成9年初版 | 350 | ||
ライターの事情 | 別冊宝島131 | JICC | 91年 | 300 | ||
病院で死ぬ! | 終末期医療の現場から | 別冊宝島152 | JICC | 92年 | 300 | |
もっと食わせろ! | 日本が世界を食いつくす!胃袋ビジネスの裏のウラ | 別冊宝島165 | JICC | 92年 | 300 | |
我らの時代 | 傑作ノンフィクション36本 | 別冊宝島200号記念 | 宝島社 | 94年 | 800 | |
日本全国病院ランキング | 別冊宝島209 | 宝島社 | 94年 | 300 | ||
厚生省更正せず | いのちを預かるお役所のアブナイ本性 | 別冊宝島M | 宝島社 | 96年 | 450 | |
「自衛隊+在日米軍」の実力 | 知られざる「防衛システム」の正体! | 別冊宝島Real036 福好昌治+軍事ジャーナリスト会議[編著] | 宝島社 | 02年 | 600 | |
悲しい日記 天国にいる夫へ | 餓死した母の覚え書93〜96(帯より) | 冒険社編集部・編 | 冒険社 | 平成8年初版 | 600 | |
ぼくは報道する | 民族のすがた・声 ちくま少年図書館11社会の本 | 本多勝一 | 筑摩書房 | 84年 | 700 | |
ニューギニア高地人 | ヤケ少々 | 本多勝一 | 講談社文庫 | 昭和46年初版 | 300 | |
カナダ=エスキモー | 文庫 ヤケ少々 | 本多勝一 | 朝日新聞社 | 昭和56年初版 | 300 | |
アラビア遊牧民 | 本多勝一 | 講談社文庫 | 昭和56年23刷 | 250 | ||
不当逮捕 | 本田靖春 | 講談社 | 昭和58年初版 | 700 | ||
冒険と日本人 | 本田勝一 | 集英社文庫 | 昭和58年初版 | 300 | ||
事実とは何か | 本多勝一 | 未来社 | 72年再 | 500 | ||
新聞記者で死にたい | 障害は「個性」だ | 牧太郎 | 中公新書 | 98年初版 | 350 | |
最後の愚連隊 | 稲川会外伝 汚れ有り | 正延哲士 | 三一書房 | 94年 | 1000 | |
真夜中の侵入者 | 岩手市会議員・連続わいせつ事件 初版帯つき | 松田美智子 | 恒友出版 | 96年 | 700 | |
チベット・クエスト | 地上最後の宗教を求めて 初版帯つき | 文・写真・松本栄一 | 情報センター出版局 | 95年 | 900 | |
母に襁褓をあてるとき | 介護 闘いの日々 | 舛添要一 | 中央公論社 | 98年4版 | 700 | |
お掃除部隊奮戦記 | 前田幸子 | 東京新聞出版局 | 平成元年初版 | 600 | ||
足元の革命 | 前田和男 | 新潮選書 | 03年初版 | 350 | ||
自衛隊は何をしてきたのか? | わが国軍の40年 | 前田哲男 | ちくまライブラリー | 93年5刷 | 800 | |
裁判官の内幕 | 裁きの神の顔 | 松永憲生 | 三一新書 | 82年4刷 | 400 | |
精神病棟の二十年 | 松本昭夫 | 新潮社 | 昭和56年15刷 | 500 | ||
破滅 | 梅川昭美の三十年 | 毎日新聞社会部編 | 晩聲社 | 85年4刷 | 700 | |
冥い祈り | 麻原彰晃と使徒たち | 毎日新聞社会部 | 毎日新聞社 | 95年初版 | 700 | |
光あるうちに | 途ありき第三部 信仰入門編 ヤケあり | 三浦綾子 | 新潮文庫 | 昭和59年 | 200 | |
お兄ちゃんは自殺じゃない | 三笠貴子 | 新潮社 | 02年初版 | 700 | ||
地獄への道はアホな正義で埋まっとる | 宮崎学 | 太田出版 | 99年2刷 | 600 | ||
グリコ・森永事件 | 重要参考人M | 宮崎学 大谷昭宏 | 幻冬舎 | 00年2刷 | 500 | |
お受験の深層「なぜ殺したのか」 | 宮川俊彦 | ブックマン社 | 00年初版 | 500 | ||
ダディ・ストレス | パパ、楽にしようよ | 宮川俊彦 | NTT出版 | 00年初版 | 700 | |
北朝鮮観光 | 宮塚利雄 | JICC出版局 | 92年 再 | 400 | ||
死んでもカメラを離しません | 突撃取材・血風録 | 宮嶋茂樹 | クレスト社 | 平成2年2刷 | 800 | |
ビル火災 | 科学全書4 | 宮崎益輝 | 大月書店 | 82年初版 | 600 | |
宇宙的ナンセンスの時代 | 宮内勝典 | 教育社 | 86年初版 | 800 | ||
夢のなか | 連続幼女殺害事件被告の告白 | 宮ア勤 | 創出版 | 98年初版 | 400 | |
薬害はなぜ隠されたのか | “生け贄”にされた医師の告発 | 水沢溪 | 三一書房 | 97年初版 | 900 | |
現代と部落差別 | 差別は今日どう生きているか カバー背ヤケ | 村越末男 | 角川選書 | 昭和61年初版 | 700 | |
約束された場所で | under ground 2 | 村上春樹 | 文藝春秋 | 98年初版 | 800 | |
死刑執行 | 犯罪ドキュメントシリーズ | 村野薫 | 東京法経学院出版 | 85年初版 | 700 | |
JMM Vol.7 IT革命のリアリティ | 「価値」は「利益」に優先する | 編集長村上龍 | NHK出版 | 00年初版 | 700 | |
新版 原子力の経済学 | 室田武 | 日本評論社 | 86年初版 | 900 | ||
依存したがる人々 | 本橋信宏 | ちくま文庫 | 01年初版 | 400 | ||
悪魔の飽食 | 「関東軍細菌戦部隊」恐怖の全貌! ヤケ少々 | 森村誠一 | 光文社カッパノベルス | 昭和57年43刷 | 350 | |
ドキュメント交通事件 | 現場からの報告 初版 | 矢貫隆 | 恒友出版 | 88年 | 700 | |
「自殺」生き残りの証言 | 初版傷み有り | 矢貫隆 | 文藝春秋 | 95年 | 800 | |
零戦燃ゆ 飛翔篇 | ヤケ、印あり | 柳田邦男 | 文藝春秋 | 昭和59年4刷 | 800 | |
それじゃあグッドバイ | 平田豊・最後のメッセージ | 山下柚実 児玉秀治 | 白夜書房 | 94年 初版 | 700 | |
地域変貌誌 | 山崎謹哉/編著 | 海青社 | 88年初版 | 900 | ||
続・病院で死ぬということ | そして今、僕はホスピスに | 山崎章郎 | 主婦の友社 | 平成5年3刷 | 700 | |
病院で死ぬということ | 山崎章郎 | 主婦の友社 | 平成4年21刷 | 700 | ||
生き尽くす人 | 全身小説家・井上光晴のガン1000日 初版帯つき | 山川暁 | 新潮社 | 97年 | 900 | |
安息の地 | 山川健一 | 幻冬舎文庫 | 平成9年初版 | 400 | ||
死体の証言 | 死者が語る隠されたドラマ 異色対談集 | 山村正夫 上野正彦 | 素朴社 | 90年初版 | 400 | |
戦後学生運動史 | 新書 汚れ書込みあり | 山中明 | 青木書店 | 67年5刷 | 500 | |
イスタン ブルース | トルコの漂泊びとの歌 | 山田茂明 | 三一書房 | 93年初版 | 900 | |
トリカブト殺人疑惑 | 山本泰生 | 世界文化社 | 91年初版 | 700 | ||
ロッキーを倒した男 | 現代教養文庫 | 山本茂 | 社会思想社 | 93年 | 450 | |
現代社会と人権 | 女性・障害・死刑… | 柳瀬睦男ほか | 新幹社 | 92年初版 | 700 | |
大いなる決断 | 汚れあり | 柳田邦男 | 講談社 | 昭和53年初版 | 700 | |
いのち | 8人の医師との対話 | 柳田邦男 | 講談社文庫 | 00年初版 | 300 | |
「死の医学」への序章 | 柳田邦男 | 新潮社 | 90年 | 500 | ||
ガン50人の勇気 | 柳田邦男 | 文藝春秋 | 昭和59年 | 500 | ||
人間の事実 | 柳田邦男 | 文藝春秋 | 97年2刷 | 800 | ||
大いなる決断 | 柳田邦男 | 講談社 | 昭和53年5刷 | 500 | ||
日本の逆転した日 | 柳田邦男 | 講談社 | 昭和56年初版 | 700 | ||
恐怖の2時間18分 | 柳田邦男 | 文藝春秋 | 昭和58年初版 | 600 | ||
事実の核心 |
柳田邦男 |
文藝春秋 |
88年初版 |
550 |
||
スーパーおやじの痛快まちづくり | 安井潤一郎 | 講談社 | 99年初版 | 800 | ||
差別のなかの女性 | 底辺を歩いた母たち | 八木晃介 | 三一新書 | 78年初版 | 400 | |
北朝鮮の最高機密 | 康明道/尹学準 | 文春文庫 | 98年初版 | 250 | ||
鏡の国のクーデター | ソ連8月政変後を歩く | 吉岡忍 | 文藝春秋 | 91年初版 | 700 | |
吉田ルイ子のアメリカ | ヤケあり | 吉田ルイ子 | 講談社文庫 | 昭和61年初版 | 350 | |
ハーレムの熱い日々 | 吉田ルイ子 | 講談社文庫 | 昭和54年初版 | 300 | ||
ビル・ゲイツに会った日 | 吉田司 | 講談社 | 96年初版 | 900 | ||
森の回廊 | ビルマ辺境民族解放区の一、三〇〇日 | 吉田敏浩 | NHK出版 | 96年3刷 | 1300 | |
玉砕しなかった兵士の手記 | カバー汚れ少々 | 横田正平 | 草思社 | 89年 | 900 | |
島田常務怪死事件 謀殺 | 吉原公一郎 | ダイヤモンド社 | 昭和54年2版 | 1000 | ||
ジャンボ墜落 | 吉原公一郎 | 人間の科学社 | 86年7刷 |
700 |
||
わたし、ガンです ある精神科医の耐病記 | 頼藤和寛 | 文春新書 | 平成13年 | 350 | ||
破獄 | 吉村昭 | 岩波書店 | 83年2刷 | 800 | ||
愛が裁かれるとき | 澤地久枝 | 文藝春秋 | 79年初版 | 700 | ||
安保体制と憲法 | ヤケ書込みあり | 渡辺洋三 | 労働旬報社 | 昭和44年13版 | 400 | |
ビギン・ザ・ビギン | 日本ショウビジネス楽屋口 ヤケ傷みあり | 和田誠 | 文春文庫 | 86年初版 | 250 | |
我、自殺者の名において | 戦後昭和の一〇四人 カバーに汚れ有り | 若一光司 | 徳間書店 | 90年 | 700 | |
赤かぶ検事の法廷毒本 | 和久峻三 | 筑摩書房 | 89年初版 | 500 | ||
「悲しみ」を超えて生きる | 若林一美 | 講談社 | 98年初版 | 700 | ||
北朝鮮の最高機密 | 康明道 尹学準・訳 | 97年 | 900 | |||
観光コースでない沖縄 | 戦跡 基地 開発 離島 | 高文研 | 86年 | 500 | ||
日本国憲法 | 写楽BOOKS | 小学館 | 82年 | 1000 | ||
俺様の宝石さ | わがアメリカ横断紀行 | ちくま文庫 | 90年再 | 250 | ||
ストーカーと闘い続けた女―恐怖に打ち勝った勇気ある16年 | ラヴォン・スカリアス/バーバラ・デイビス/秋岡史訳 | 扶桑社文庫 | 98年初版 | 300 | ||
Sickened―母に病気にされ続けたジュリー | ジュリー・グレゴリー/細田利江子/寺尾まち子 | 竹書房文庫 | 平成16年初版 | 300 | ||
殺人百科 | コリン・ウイルソン 大庭忠男訳 | 弥生書房 | 昭和38年初版 | 800 | ||
太陽をわれらに | 地球流民 | デビッド・クン | 毎日新聞社 | 昭和56年初版 | 700 | |
失われた私 | 多重人格・シビルの記録 | フローラ・R・シュライバー/巻正平訳 | ハヤカワ文庫 | 93年8刷 | 400 | |
ダウン症のサラ | その成長と発達の記録 | E・D・リーツ 白井徳満+白井幸子訳 | 誠信書房 | 平成8年2刷 | 1200 | |
交通大戦争 | 死なないための60ポイント 初版 | FOCUS編集部編 | 新潮社 | 94年 | 700 | |
地球社会の選択 | 破局のシナリオは書きかえられるか | NHKスペシャル取材班 | NTT出版 | 91年初版 | 800 | |
生き方達人ファイル | 毎日ムック | アミューズ編 | 毎日新聞社 | 96年 | 700 | |
ザ・ライト・スタッフ―七人の宇宙飛行士 | ヤケ少々 | トム・ウルフ/中野圭二/加藤弘和 | 中公文庫 | 昭和58年初版 | 300 | |
5000年前の男 | 解明された凍結ミイラの謎 帯つきカバー傷み少々 | コンラート・シュピンドラー 畔上司・訳 | 文藝春秋 | 94年 | 1200 | |
インサイド・ドキュメント 国家消滅―「ベルリンの壁」を崩壊させた男50日の真実 | エゴン・クレンツ/佐々木秀 | 徳間書店 | 90年初版 | 700 | ||
ザ・ホテル | 扉の向こうに隠された世界 | ジェフリー・ロビンソン 春日倫子訳 | 文春文庫 | 00年5刷 | 350 | |
ギブ・ミー・シェエルター! | もしも“その翌日”にも生き残りたいのなら ヤケ背割れ傷みあり | ピエール・フランソワ・デレム編著 亜田史+村上知子訳 | 松文館 | 84年初版 | 700 | |
闇の王子ディズニー 上下1 | マーク・エリオット 古賀林幸訳 | 草思社 | 94年3刷 | 1600 | ||
インサイド・ザ・リーグ | 世界をおおうテロ・ネットワーク | ジョン・リー・アンダーソン スコット・アンダーソン共著 山川暁夫監修 近藤和子訳 | 社会思想社 | 88年4刷 | 1000 | |
カタロニア讃歌 | 函傷み ヤケ汚れ | ジョージ・オウエル/鈴木隆・山内明訳 | 現代思潮社 | 67年6版 | 700 | |
ボニー&クライド | ジョン・トレハーン 河合修治訳 | 中央アート出版社 | 02年初版 | 400 | ||
虐待 | ダイナとセレストとわたし | スー・ウィリアム・シルバーマン 加藤しをり訳 | 講談社 | 00年初版 | 600 | |
訴えてやる! | 【ドイツ隣人間訴訟戦争】 | トーマス・ベルクマン著 中野京子訳 | 未来社 | 94年3刷 | 700 | |
あなたがキレる瞬間 | ヒトはなぜ暴力をふるうのか | ニコラス・レグシュ著 荒木文枝訳 | 柏書房 | 97年初版 | 900 | |
テクノクラシー | ヤケあり | ブルース・ナスバーム/田原総一朗 | 講談社文庫 | 昭和59年初版 | 300 | |
危険な結婚 上下 | ニック・プロン 木挽裕美訳 | 中央アート出版社 | 02年初版 | 800 | ||
北朝鮮を知りすぎた医者 国境からの報告 | ノルベルト・フォラツェン 瀬木碧訳 | 草思社 | 01年初版 | 900 | ||
1DK棲息者の自己分析 | 初版 | パキラハウス佐藤雄一 | 講談社 | 95年 | 400 | |
イラショナル・レイビングス | 初版帯つき | ピート・ハミル 沢田博・訳 | 青木書店 | 89年 | 1000 | |
女盗賊プーラン上下 | プーラン・デヴィ 武者圭子・訳 | 草思社 | 97年 | 1600 | ||
死体と暮らすひとりの部屋 | ある連続殺人者の深層 初版 | ブライアン・マスターズ 桃井健司 | 草思社 | 97年 | 800 | |
ナース | ガン病棟の記録 裏表紙に書き込み有り | ベギー・アンダーソン 中島みち・訳 | 時事通信社 | 昭和56年 | 700 | |
マーシャとダーシャ | 初版 | マーシャ/ダーシャ ジュリエット・バトラー編 武者圭子・訳 | 講談社 | 00年 | 500 | |
心臓を貫かれて | マイケル・ギルモア 村上春樹訳 | 文藝春秋 | 96年初版 | 1400 | ||
第四帝国 | マグナス・リンクレイター/落合 信彦訳 | 集英社文庫 | 89年2刷 | 350 | ||
死の腕 | マックス・コール 河合修治訳 | 中央アート出版社 | 02年初版 | 400 | ||
52人を殺した男 | 異常性犯罪者の欲望と心理 | ミハイル・クリヴィッチ オルゲルト・オルギン 小田晋=訳・解説 | イースト・プレス | 94年初版 | 900 | |
幼児に返った父 | アルツハイマー病介護の記録 | ロザリー・ホーネル 中村重信監修/朝長梨枝子訳 | 91年初版 | 600 | ||
FBI心理分析官 | 異常殺人者たちの素顔に迫る衝撃の手記 | ロバート・K・レスラー&トム・シャットマン 相原真理子訳 | 早川書房 | 94年69版 | 900 | |
特殊部隊 | 対テロ戦争 兵士・武器・戦術 | ウォルター・N・ラング 落合信彦訳 | 光文社 | 90年初版 | 900 | |
長方戦争 | 21世紀生存の条件 | ウィリアム・V・ケネディ大佐ほか 落合信彦訳 | 光文社 | 89年14刷 | 900 | |
ザ・スペシャリスト | ある秘密工作員の告白 | ゲイル・リバース 落合信彦訳 | 光文社 | 90年16刷 | 700 | |
ジャンキー | ウィリアム・バロウズ 鮎川信夫訳 | 思潮社 | 84年3刷 | 900 | ||
見知らぬ人々の国 | 高移動社会の病理 ヤケあり | V・パッカード著 風間禎三郎訳 | ダイヤモンド社 | 昭和48年初版 | 900 | |
ジェニーのなかの400人 | ジュディス・スペンサー/小林宏明訳 | 早川書房 | 93年3版 | 1000 | ||
エンデュアランス号漂流 | A・ランシング 山本光伸訳 | 新潮文庫 | 平成13年初版 | 350 | ||
アメリカン ブランド物語 | ハナ・キャンベル 常盤新平編 | 冬樹社 | 昭和56年初版 | 700 | ||
分析おことわり! | 私たちは摂食障害とこんなふうに生きてきた | NABA 日本アノレキシア・ブリミア協会編 | 東峰書房 | 02年初版 | 900 | |
シンドラーズ・リスト | トマス・キニーリー 幾野宏 | 新潮文庫 | 平成元年初版 | 350 | ||
ヤクザ | ニッポン的犯罪地下帝国と右翼 | ディビット・E・カプラン+アレック・デュプロ 松井道男訳 | 第三書館 | 91年4版 | 1000 | |
目標は撃墜された―大韓航空機事件の真実 | セイモア・M. ハーシュ/篠田豊 | 文藝春秋 | 86年初版 | 700 | ||
大韓航空機撃墜九年目の真実―ソ連側重大証言! | アンドレイ ・イーレシュ/エレーナ・イーレシュ/川合渙一 | 文藝春秋 | 91年初版 | 700 | ||
“It”と呼ばれた子 | デイヴ・ペルザー 田栗美奈子訳 | 青山出版社 | 01年25刷 | 500 | ||
ロストボーイ | “It”と呼ばれた子少年期 | デイヴ・ペルザー 田栗美奈子訳 | 青山出版社 | 01年16刷 | 700 | |
中国高級幹部人脈・経歴事典 | 小口下部印あり | 高新 田口佐紀子訳 | 講談社 | 01年初版 | 1400 | |
変なニッポン | ガイジンが好きな、そう思われているこの国! | 別冊宝島117 | JICC出版局 | 90年 | 600 | |
私の隣の変質者 | 私たち女がフツーに経験している「日常の恐怖」 | 別冊宝島388 | 宝島社 | 98年 | 700 | |
ヤクザという生き方 日本黒社会 | マフィアと外国人娼婦たちのジパング! | 別冊宝島337 | 宝島社 | 97年 | 700 | |
ヤクザという生き方 これがシノギや! | 実録!ヤクザ企業舎弟のカネと人生 | 別冊宝島157 | JICC出版局 | 92年 | 700 | |
100人@日中新世代 | 経済、科学からマンガまで | 21世紀日中メディア研究会 | 中公新書ラクレ | 02年初版 | 450 | |
買ってはいけない | 週刊金曜日別冊ブックレット2 | 株式会社金曜日 | 99年7刷 | 500 | ||
東大2002 | 東大生活が始まる。 | 東京大学新聞社 | 01年 | 700 | ||
アジアハイウェー1 勝利の道 苦悩の道 | NHKアジアハイウェー・プロジェクト | NHK出版 | 93年初版 | 900 |