書名 | 詳細 | 著者 | 出版社 | 発行年 | 価格 |
日本の民俗宗教 | 宮家準 | 講談社学術文庫 | 94年初版 | 500 | |
仏陀の観たもの | カバー擦れあり | 鎌田茂雄 | 講談社学術文庫 | 昭和55年7刷 | 200 |
宗教学入門 | 脇本平也 | 講談社学術文庫 | 97年初版 | 500 | |
無門関 | 西村恵信訳注 | 岩波文庫 | 94年初版 | 300 | |
禅と日本文化 | 柳田聖山 | 講談社学術文庫 | 昭和60年初版 | 350 | |
般若心経講話 | 鎌田茂雄 | 講談社学術文庫 | 96年19刷 | 400 | |
一遍聖 | 小口下部印あり | 大橋俊雄 | 講談社学術文庫 | 01年初版 | 500 |
世界宗教事典 | 小口下部印あり | 村上重良 | 講談社学術文庫 | 00年初版 | 500 |
佛との出会い | 現代に生きる仏教2 | 紀野一義 | 筑摩書房 | 昭和43年初版 | 600 |
般若心経 金剛般若経 | ヤケあり | 中村元 紀野一義訳註 | 岩波文庫 | 79年24刷 | 200 |
イエスの足跡を訪ねて | オランダ・ドイツ・イスラエル紀行 | 寺脇丕信 | 日本図書刊行会 | 99年初版 | 650 |
チャンネルをまわせ | 密教・そのアントロポロギー | 桐山靖雄 | 平川出版 | 75年4版 | 1500 |
神道を知る本 | 神様と日本人の摩訶不思議な関係! | 別冊宝島EX | 宝島社 | 93年 | 600 |
食う寝る坐る 永平寺修業記 | カバー汚れ少々 | 野々村馨 | 新潮文庫 | 平成13年初版 | 300 |
聖書の旅 | 山本七平 白川義員写真 | 文藝春秋 | 81年2刷 | 1500 | |
ブックス・エソテリカ第3号 禅の本 | 無と空の境地に遊ぶ悟りの世界 傷み少々 | 学習研究社 | 96年13刷 | 500 | |
旧約聖書入門 | 光と愛を求めて | 三浦綾子 | 光文社文庫 | 89年6刷 | 250 |
聖と俗の葛藤 | 線引きあり | 堀一郎 | 平凡社ライブラリー | 93年初版 | 700 |
聖書の世界 | グラフィティ・歴史謎事典4 | 監修・月本昭男 | 光文社文庫 | 89年4刷 | 300 |
マホメット ユダヤ人との抗争 | 表紙折れ 印あり | 藤本勝次 | 中公新書 | 昭和58年11版 | 300 |
宗教と反抗人 | ヤケふやけあり | コリン・ウィルソン 中村保男訳 | 紀伊国屋書店 | 78年10刷 | 500 |
講座密教文化3 密教のほとけたち | 井ノ口泰淳・鳥越正道・頼富本宏 | 人文書院 | 89年4刷 | 900 | |
日本仏教の精華 | 現代真宗名講和全集17 函 | 羽溪了諦集 | 教育新潮社 | 昭和43年初版 | 1000 |
仏教の歩んだ道1 | 新装版日本人の仏教5 マーカーあり | 岡部和雄 | 東京書籍 | 昭和63年新装版 | 600 |
法華経入門 | カバー傷み 赤線あり | 久保田正文 | 日新出版 | 昭和41年初版 | 700 |
密教思想の真理 | 宮坂宥勝 | 人文書院 | 82年4刷 | 800 | |
密教への誘い | 宮坂宥勝 | 人文書院 | 82年2刷 | 800 | |
仏教の思想9 生命の海<空海> | 函帯 | 宮坂宥勝・梅原猛 | 角川書店 | 昭和43年初版 | 900 |
新仏教思想入門 | マーカー書込みあり | 金岡秀友 | 春秋社 | 87年初版 | 1000 |
日本人と仏教 | 仏教のある風景 赤線書込みあり | 佐橋文壽 | 実業之日本社 | 昭和53年初版 | 600 |
弘法大師 空海百話 | 佐伯泉澄 | 東方出版 | 84年4刷 | 500 | |
日本密教 | その展開と美術 汚れ書込みあり | 佐和隆研 | NHKブックス | 平成2年46刷 | 300 |
仏教徒その哲理 | 函 ページ折れ一ヶ所 | 山口論助 | 大蔵出版 | 68年初版 | 800 |
生活の中の般若心経 | 函なし | 山田無文 | 春秋社 | 67年4刷 | 700 |
日本思想大系 道元 上 | 函 | 寺田透 水野弥穂子 | 岩波書店 | 70年初版 | 900 |
石佛讃歌 | 函 汚れあり | 若杉慧 | 社会思想社 | 昭和43年初版 | 1000 |
仏と菩薩 新装版日本人の仏教4 | カバー傷み マーカー書込みあり | 石上善應 編著 | 東京書籍 | 昭和62年新装版 | 500 |
人間の願い 無量寿経 | 現代人の仏教6 | 早島鏡正 | 筑摩書房 | 昭和45年7刷 | 700 |
仏教の思想1 知恵と慈悲<ブッダ> | 函なし | 増谷文雄 梅原猛 | 角川書店 | 昭和43年初版 | 500 |
バウッダ・佛教・ | マーカー書込みあり | 中村元 三枝充悳 | 小学館 | 昭和62年2刷 | 1000 |
新・佛教辞典 | 函 線引きあり | 中村元監修 | 誠信書房 | 昭和43年3刷 | 700 |
近代人と宗教 | 函 | 田代秀徳 | 東海大学出版会 | 昭和42年初版 | 700 |
仏教の教え | 新装版 日本人の仏教1 マーカー書込みカバー傷みあり | 奈良康明 | 東京書籍 | 昭和62年新装版 | 500 |
仏像・羅漢 梅原猛著作集2 | 函なし | 梅原猛 | 集英社 | 81年2刷 | 900 |
微笑佛 木喰の境涯 | 文/五来重 写真/赤尾譲 | 淡交新社 | 昭和41年初版 | 1200 | |
歎異抄 | 私の古典 | 野間宏 | 筑摩書房 | 昭和46年6刷 | 600 |
仏教の思想7 無の探求<中国禅> | 函なし | 柳田聖山 梅原猛 | 角川書店 | 昭和44年初版 | 500 |
古寺巡禮 | 函にヤケあり | 和辻哲郎 | 岩波書店 | 昭和44年42刷 | 700 |
曼荼羅の世界 密教絵画の展開 | 函二傷みあり | 濱田隆 | 美術選書 | 71年初版 | 1000 |
観音経三十三講 | 函 | 釋大眉 | 誠信書房 | 昭和38年初版 | 2000 |
私にとって神とは | 遠藤周作 | 光文社 | 83年初版 | 1000 | |
釈迦 | 赤線有り | 瀬戸内寂聴 | 新潮社 | 02年初版 | 1000 |
ギリシア宗教発展の五段階 | ヤケあり | ギルバァト・マレー 藤田健治訳 | 岩波文庫 | 昭和49年5刷 | 250 |
生きること思うこと | わたしの信仰雑話 フヤケあとあり | 三浦綾子 | 新潮文庫 | 平成元年14刷 | 250 |
心に迫るパウロの言葉 | 曽野綾子 | 新潮文庫 | 平成元年初版 | 250 | |
新約聖書入門 | 心の糧を求める人へ | 三浦綾子 | 光文社文庫 | 昭和62年3刷 | 300 |
光の使者 | 愛と平和の軌跡 | ジェイムスF・トゥワイマン 穂積由利子訳 | 中央アート出版社 | 01年初版 | 1000 |
神から人へ | ひふみともこ | 銀河の本舎/中央アート出版社 | 01年初版 | 1500 | |
入門般若心経の読み方 | 日本のこころのよりどころと再会する | ひろさちや | 日本実業出版社 | 95年32刷 | 600 |
ヴァジラヤーナ・サッチャ NO.11 | 特集一億人の情報操作 報道されないマスコミの秘密! | オウム出版 | 95年 | 600 | |
こころに劇薬 | 新しい生き方がみつかる本 初版ヤケ少々 | 春日 了 | 主婦と生活社 | 平成4年 | 500 |
禅の本 | 無と空の境地に遊ぶ悟りの世界 | 学研 | 92年 | 600 | |
日本宗教ものしり100 | 日本宗教のわかる本 | 小池長之 | 日本文芸社 | 平成5年初版 | 400 |
これからの日本人と仏教 | 久保継成 | 角川書店 | 昭和59年初版 | 600 | |
神サマのつごう | 終末のフィールドワーク | 島田裕巳 | 法藏館 | 92年初版 | 800 |
チベット密教の本 | 死と再生を司る秘密の教え | ブックス・エソテリカ第11号 | 学研 | 94年初版 | 700 |
ブッダと女の物語 | 瀬戸内寂聴 | 講談社 | 昭和56年2刷 | 900 | |
神人類と信人類たち | 「貧、病、争」を超えた新宗教ブームのエクスタシー | コラムニスト2 | 東京三世社 | 91年 | 800 |
ZEN心のクスリ | デヴィッド・シラー 井上篤夫訳 | TBSブリタニカ | 95年初版 | 600 |