書名 | 詳細 | 著者 | 出版社 | 発行年 | 価格 |
食いたい放題 | 東の味西の味 | 加太 こうじ | 立風書房 | 74年初版 | 700 |
うるさい男も黙る 洋食の本 | ヤケ傷みあり | 茂出木心護 | 旺文社文庫 | 85年初版 | 400 |
ヤキソバパンの思想 | 犬丸りん | 東京書籍 | 90年初版 |
350 |
|
美味礼讃 上下 | ブリア‐サバラン 関根秀雄・戸部松実訳 | 岩波文庫 | 500 | ||
台所を見なおそう | カバー破れヤケあり | 河野友美 | 光生館 | 昭和44年再版 | 300 |
魚食の民―日本民族と魚 | 小口下部印あり | 長崎福三 | 講談社学術文庫 | 01年初版 | 400 |
魚派列島 | にっぽん雑魚紀行 | 甲斐崎圭 | 中公文庫 | 97年初版 | 400 |
冒険家の食卓 | ヤケ少々 | C・W・ニコル 松田銑訳 | 角川文庫 | 昭和61年初版 | 300 |
トンカツの丸かじり | 東海林さだお | 朝日新聞社 | 89年2刷 | 350 | |
タクアンの丸かじり | 東海林さだお | 朝日新聞社 | 91年初版 | 350 | |
ワニの丸かじり | 東海林さだお | 朝日新聞社 | 90年3刷 | 350 | |
ナマズの丸かじり | 東海林さだお | 朝日新聞社 | 91年初版 | 350 | |
キャベツの丸かじり | 東海林さだお | 朝日新聞社 | 90年6刷 | 350 | |
方さんのお料理教室おトクメニュー | 方任利莎 | 明窗出版社 | 95年 | 300 | |
方さんのお料理教室お粥、麺、ご飯 | 方任利莎 | 明窗出版社 | 95年 | 300 | |
これだけは知っておきたい食べ合わせ健康読本 | 小室美智代 | 社会保険新報社 | 平成4年再 | 400 | |
とっておきの韓国・朝鮮料理 | 平松 洋子 | マガジンハウス | 94年初版 | 850 | |
とっておきのベトナム家庭料理 | 平松 洋子/湯浅 哲夫 | マガジンハウス | 95年初版 | 900 | |
本格焼酎を愉しむ | 田崎真也 | 光文社新書 | 01年初版 | 350 | |
オトコの料理 | 友竹正則 | 三月書房 | 昭和54年7版 | 600 | |
アジアの美味しい道具たち | 平松洋子 | 晶文社 | 96年初版 | 1000 | |
西武線くいしんぼブック | 多摩 所沢 川越エリアの100店 | けやき出版 | 98年2刷 | 500 | |
食いしんぼグラフィティー | 玉村豊男 | 文藝春秋 | 85年初版 | 600 | |
食の地平線 | 玉村豊男 | 文藝春秋 | 昭和57年初版 | 500 | |
東京=パリ レストラン案内 | 背ヤケあり | 佐原秋生 | 講談社 | 86年初版 | 900 |
台所道具の楽しみ | とんぼの本 | 平松洋子 | 新潮社 | 99年初版 | 800 |
イギリスはおいしい | 林望 | 平凡社 | 91年6刷 | 1000 | |
グルメの食法 | カバーヤケ少々 | 玉村豊男 | TBSブリタニカ | 91年初版 | 800 |
静岡激うまラーメン189杯 | 一度は食べたい、至福の味! | しずおかオンライン | 01年 | 600 | |
静岡ぐるぐるマップ[特別編集] 美味い店 食べたい味 | 静岡新聞社 | 平成12年 | 700 | ||
静岡ぐるぐるマップ100 | 100号記念スペシャル 読者が選んだおいしい店 マーカーあり | 静岡新聞社 | 01年 | 350 | |
夜想23 | 特集・飽食 | ペヨトル工房 | 88年 | 1500 | |
キムチの味 | ジョン・キョンファ | 晶文社 | 93年初版 | 900 | |
食卓12か月 | 森須滋郎 | 読売新聞社 | 83年初版 | 500 | |
もっと賢くワインを飲みたい! | 決定版!ワインの選び方・楽しみ方 | 別冊宝島398 | 宝島社 | 98年 | 700 |
たべもの紀行 二 | 四季の旅と味 | 読売新聞大阪社会部編 | 読売新聞社 | 昭和54年初版 | 900 |
天下一品 | 食いしん坊の記録 マーカーあり | 小島政二郎 | 光文社 | 昭和53年3刷 | 800 |
美食文学大全 | 汚れ書込みあり | 篠田一士・編 | 新潮社 | 昭和54年初版 | 500 |
魚三昧 味三昧 ととやのたわごと | ヤケあり | 保科武 | ミリオン書房 | 昭和57年初版 | 800 |
酔っぱらい読本・壱 | ヤケ汚れあり | 吉行淳之介編 | 講談社 | 昭和53年初版 | 500 |
食いしん坊釣師の食味談義 続々魚・さかな・肴 | 粟屋充 | 主婦の友社 | 昭和55年初版 | 700 | |
魚と伝説 | 函なし | 末広恭雄 | 新潮社 | 昭和43年3刷 | 500 |
山中獨膳 | 函なし ヤケ書き込みあり | 小林勇 | 文藝春秋 | 昭和46年初版 | 500 |
むかしの味 | ヤケ汚れ書込みあり | 池波正太郎 | 新潮社 | 昭和59年初版 | 400 |
この町この味 | ヤケ汚れページ折れあり | 風間完 | 光文社 | 83年2刷 | 500 |
日本人の歴史2 食物と日本人 | 樋口清之 | 講談社 | 79年初版 | 500 | |
うまい魚と絵があれば | 近藤啓太郎 | 日本経済新聞社 | 90年初版 | 700 | |
ここに味あり | ページ折れ書き込みあり | 楠本憲吉 | 広論社 | 82年初版 | 800 |
食育のすすめ | 豊かな食卓をつくる50の知恵 | 服部幸應 | マガジンハウス | 99年3刷 | 800 |
美味求真 | 限定1300部内863号 ニ重箱 | 木下謙次郎 | 酣燈社 | 昭和25年 | 5000 |
滋味風味 | 限定1000部内第982番 ニ重箱 | 矢口純・編 | 東京書房社 | 昭和45年 | 3000 |
たべもの芳名録 | 神吉拓郎 | 新潮社 | 昭和59年初版 | 800 | |
「粗食」は生きること | 幕内秀夫 | 講談社 | 01年初版 | 700 | |
腹が鳴る鳴る | 金子信雄 | 講談社 | 75年初版 | 800 | |
落語的味覚論 | 加太こうじ | 産報ノンフィクション | 63年初版 | 1000 | |
高島忠夫の洋食劇場 | 高島忠夫 | 旺文社文庫 | 83年初版 | 600 | |
食いしん坊 | ヤケ汚れあり | 小島政二郎 | 文藝春秋 | 昭和29年11版 | 500 |
食べるクスリ・3 | 食事で治す本・下巻 | ジーン・カーパー/丸元淑生訳 | 飛鳥新社 | 平成7年初版 | 800 |
「食べる」文化をつくる | “共生経営”のレストラン運動 | 孫時英 | ダイヤモンド社 | 昭和58年初版 | 600 |
食生活を探検する | 石毛直道 | 文藝春秋 | 76年5刷 | 700 | |
いま、家庭料理をとりもどすには | 汚れ傷みあり | 丸元淑生 | 中央公論社 | 昭和60年6版 | 400 |
カクテル・ブック | 上田和男監修 | 西東社 | 88年初版 | 500 | |
シマのごちそう南遊記 | 全琉球・まるかじりの旅 | 尾竹俊亮 | ボーダーインク | 98年初版 | 900 |
太陽スペシャル 1986 銘酒百科―吟醸酒を愉しむ | 吟醸酒の飲める店ガイド 吟醸酒百選 | 平凡社 | 86年 | 800 | |
塩釜すし哲物語 | 日本一のマグロを握る | 上野敏彦 | 筑摩書房 | 99年初版 | 800 |
わいわいワイン | 山本博 | 柴田書店 | 95年3版 | 900 | |
食の地平線 | 玉村豊男 | 文春文庫 | 200 | ||
ワインの言葉 | 矢沢大輔 | 小学館 | 97年 | 400 | |
ナチュラルレストランガイド[1995-1997] | 天然素材を使ったからだにやさしい131店 初版 | 柴田書店・編 | 柴田書店 | 95年 | 700 |
金子信雄の楽しい夕食 | 食べ上手・作り上手が教えるおいしいお惣菜十二か月 | 金子信雄 | 実業之日本社 | 昭和63年 | 700 |
オトコの料理 | 汚れ少々 | 友竹正則 | 文春文庫 | 81年 | 300 |
日本酒の愉しみ | 文藝春秋編 | 文春文庫 | 96年 | 300 | |
魯山人味道 | 北大路魯山人 平野正章・編 | 中公文庫 | 95年 | 400 | |
食は三代 | 東西食文化考 | 出井宏和 | 新潮文庫 | 昭和60年 | 300 |
食前食後 | 初版函に傷み有り | 池田弥三郎 | 日本経済新聞社 | 昭和48年 | 600 |
ぱくぱく辞典 | 文・尾辻克彦 絵・赤瀬川源平 | 中央公論社 | 91年初版 | 900 | |
トーキョー・キッチン | 小林キユウ | リトル・モア | 00年初版 | 700 | |
日本の居酒屋をゆく 疾風篇 | ニッポン全国、居酒屋放浪の珍道中。(帯より) | 太田和彦 | 新潮社 | 98年初版 | 500 |
蕎麦打 | カバー背やけ | 加藤晴之 | 筑摩書房 | 90年再 | 700 |
デパートB1物語 | すべてのデパ地下ファン必読の一冊 | 吉田菊次郎 | 平凡社新書 | 99年初版 | 350 |
たべもの歳時記 | ヤケ有り | 池田弥三郎 | 河出文庫 | 89年初版 | 400 |
食味歳時記 | ヤケ有り | 獅子文六 | 文春文庫 | 79年初版 | 500 |
鉄人の昼めし 達人の晩めし | プロが食べてるいつものごはん | 藤生久夫 | 集英社文庫 | 99年初版 | 300 |
あたりまえの食事 | Hanakoさんの知らない食べもの・食べかた読本 | 現代農業1991年11月臨時増刊 | 農文協 | 91年 | 500 |
グルメの食法 | 汚れ有り | 玉村豊男 | TBSブリタニカ | 91年初版 | 800 |
僕の食物語 | 1945−1997 | 林静一 | フレーベル館 | 97年初版 | 900 |
味なはなしを召し上がれ | ホテルオークラ編 松本碧著 | 河出書房新社 | 92年2版 | 700 | |
ぱくぱく事典 | 文・尾辻克彦 赤瀬川原平 | 中央公論社 | 91年初版 | 1000 | |
ふつうのおいしい | 大橋歩 | マガジンハウス | 97年4刷 | 600 | |
いま、家庭料理をとりもどすには | 丸元淑生 | 中央公論社 | 昭和60年5版 | 600 | |
カワハギの肝 | 杉浦明平 | 六興出版 | 昭和52年新装第2版 | 800 | |
デパートB1物語 | 吉田菊次郎 | 平凡社新書 | 99年初版 | 400 | |
システム自炊法 | シングル・ライフの健康は、こう守る | 丸元淑生 | 中央公論社 | 昭和62年初版 | 700 |
食卓の文化誌 | 石毛直道 | 文藝春秋 | 80年5刷 | 600 | |
自然流「だし」読本 | 船瀬俊介 | 農文協 | 91年4刷 | 700 | |
食の地平線 | 玉村豊男 | 文藝春秋 | 昭和57年初版 | 700 | |
カクテル物語 | ロマンチックシーンを演出する芳醇な宝石たち | アンテナハウス編 | 同文書院 | 91年初版 | 700 |
アベセデス・マトリクス | 酒の未来図 酒文ライブラリー | 米山俊直 吉田集而 | 世界文化社 | 00年初版 | 800 |
板前修業 | 下田徹 | 集英社新書 | 01年3刷 | 400 | |
紅茶の世界 | 荒木安正 | 柴田書店 | 95年2版 | 1000 | |
東京のBar | 枝川公一&“連れ”西脇清美 | プレジデント社 | 99年3刷 | 800 | |
それでも飲まずにいられない | 開高健編 | 講談社 | 84年初版 | 900 | |
神田鶴八鮨ばなし | 師丘幸夫 | 草思社 | 86年12刷 | 700 | |
猟師の知恵袋 魚の捌き方食い方 | 岩本隼 作場知生・画 | 講談社+α新書 | 00年初版 | 400 | |
カラダにいいものを食べよう | 子どものためのライフ・スタイル | マリリン・バーンズ サンディ・クリフォード絵 鶴田静訳 | 晶文社 | 95年13刷 | 1000 |
いも焼酎の人びと | 大本幸子 写真/小林廉宜 | 世界文化社 | 01年初版 | 850 | |
お料理さん、こんにちは | 小林カツ代 | 晶文社 | 94年4刷 | 700 | |
聖臠伝説 「ふるさとに母の味あり」 |
寺澤正 | 日本テレビ放送網 | 昭和59年初版 | 600 | |
いまどき真っ当な料理店 | 田中康夫 | ぴあ | 96年 | 800 |