評論2


書名 詳細 著者 出版社 発行年 価格
遍歴と興亡 二十一世紀時代小説論 小口下部印あり 中島誠 講談社 01年初版 1100
開高健 青春の闇 向井敏 文藝春秋 平成4年初版 500
手塚治虫の冒険―戦後マンガの神々 夏目 房之介 小学館文庫 98年初版 300
魔女ランダ考 演劇的知とはなにか 中村雄二郎 岩波書店 87年6刷 800
コミュニケーション不全症候群 背上部にシワあり 中島梓 筑摩書房 91年 400
コミュニケーション不全症候群 中島梓 筑摩書房 91年2刷 500
文学の輪郭 中島梓 講談社 78年 800
文学の輪郭 ヤケ少々 中島梓 講談社 78年初版 600
小説道場U 小口シミ少々 中島梓 新書館 90年4刷 500
わが心のフラッシュマン 中島梓 筑摩書房 88年 600
美少年学入門 歪み少々 中島梓 新書館 90年 500
ファジィ 新しい知の展開 中村雄二郎 中沢新一ほか 日刊工業新聞社 89年初版 800
うるさい日本の私 「音漬け社会」との果てしなき戦い 中島義道 洋泉社 96年 600
メディア人間 コミュニケーション革命の構造 中野収 勁草書房 97年初版 1400
気になる人のための記号論入門 ゴマセレクト 中野収 ごま書房 昭和59年 400
へなへな日記 中野翠 毎日新聞社 99年 800
比較文学への誘い―東西文学十六章 新田義之 大学教育出版 98年初版 800
「高感度人間」を解読する 成田康昭 講談社現代新書 昭和61年初版 350
生まじめな戯れ  価値相対主義との闘い 西部邁 筑摩書房 88年7刷 600
白昼への意志 現代民主政治論 西部邁 中央公論社 91年再版 900
自由と宿命・西尾幹二との対話   西尾幹二+池田俊二 洋泉社新書 01年初版 400
感傷的男性論 初版 野坂昭如 悠飛社 94年 400
対論 初版 野坂昭如×五木寛之 講談社 昭和46年 900
対論 ヤケ汚れあり 野坂昭如×五木寛之 講談社 昭和46年4刷 600
京極夏彦読本超絶ミステリの世界 野崎六助 情報センター出版局 800
古典への漂遊 馬場あき子 読売新聞社 昭和55年3刷 800
古典への飛翔 馬場あき子 読売新聞社 昭和56年2刷 800
グリム童話 子どもに聞かせてよいか? 野村玄 ちくまライブラリー23 96年21刷 600
監督 小津安二郎 蓮實重彦 筑摩書房 88年9刷 1300
埴谷雄高政治論集 埴谷雄高評論選書1 函 埴谷雄高 講談社 昭和50年2刷 900
シャネル20世紀のスタイル 泰早穂子 文化出版社 90年 900
乱世に語る 事前対談  羽仁五郎 野坂昭如 現代評論社 75年2刷 700
政治と文学の辺境 橋川文三評論集 函ヤケ印あり 橋川文三 冬樹社 昭和45年初版 800
わが心の宮沢賢治 畑山博 佼成出版社 59年 700
林達夫評論集 初版ヤケ有り 林達夫 中川久定編 岩波文庫 82年 300
古今黄金譚 古典の中の糞尿物語 林望 平凡社新書 99年初版 400
筒井康隆はこう読め 汚れ少々 平岡正明 CBSソニー出版 81年4刷 500
筒井康隆はこう読めの逆襲 平岡正明 CBS・ソニー出版 83年初版 600
筒井康隆はこう読めの逆襲 汚れあり 平岡正明 CBSソニー出版 83年初版 600
筒井康隆の逆襲 言論の自由を圧殺しているのは誰か 平岡正明編著 現代書林 94年2刷 700
高橋留美子の優しい世界 傷み少々 平井和正 徳間ノベルス 88年2刷 500
ポストモダン保守主義 業績がものをいう社会の陥穽 広岡守穂 有信堂 95年4刷 900
悪場所の発想 伝承の創造的回復 広末保 三省堂 昭和45年初版 700
日本の景観 ふるさとの原型 樋口忠彦 ちくま文庫 93年2刷 500
ねじまき鳥の探し方 村上春樹の種あかし 久居つばき 太田出版   800
ニューヨーク・トランス・タワー 相対性都論 深谷哲夫 主婦の友社 88年初版 1300
村上春樹の歌 深海遙 青弓社 90年初版 900
電脳的   布施英利 毎日新聞社 94年初版 1000
電脳版文章読本 初版 布施英利 講談社 95年 750
訣別する 藤原弘達の生きざまと思索6 藤原弘達 藤原弘達著作刊行会 昭和54年初版 600
アメリカ   藤原新也 情報センター出版局 90年4刷 900
開かれた学問へ向かって わが人生観 福沢諭吉 大和書房 71年初版 800
気質《かたぎ》の話 福田定良 創文社 昭和56年 500
「日本」を超えろ 福田和也 文藝春秋 平成11年初版 650
人でなし稼業 福田和也 新潮文庫 平成11年初版 300
清張ミステリーと昭和三十年代 藤井淑禎 文春新書 平成11年3刷 400
太宰治の言葉 初版カバーなし傷み少々 別所直樹 新文学書房 昭和42年 500
生き方を創る「設計図」 初版帯つき 堀池秀人 講談社 97年 500
賤業としての政治家 舛添要一 飛鳥新社 平成元年初版 700
脱俗 私のアンソロジー5 松田道雄編集解説 筑摩書房 72年初版 700
死語の戯れ 松本健一 筑摩書房 85年初版 800
大学でいかに学ぶか 増田四郎 講談社現代新書 昭和59年 300
宮沢賢治 愛の宇宙 文庫 牧野立雄 小学館ライブラリー 91年初版 350
フェミニズムはだれのもの? 寝た娘を起こす話(帯より) 松井やより 若桑みどり ほか Z会ぺブル選書 96年初版 600
土着の仮面劇 汚れあり 松永伍一 田畑書店 70年初版 900
アート:“芸術”が終わった後の“アート” カルチャース・タディーズ 松井みどり 朝日出版社 02年初版 800
文章読本 ビニカバ破れ汚れ少々 丸谷才一 中央公論社 昭和52年7版 500
日本語のために ヤケ汚れあり 丸谷才一 新潮社 昭和50年10刷 400
読書術   水田洋 講談社現代新書 昭和58年 300
中年って何? 団塊の世代はこれからどう生きるか 三田誠広 光文社 00年初版 800
作家論 ヤケ汚れあり 三島由紀夫 中公文庫 昭和51年再 200
若きサムライのために 三島由紀夫 日本教文社 平成元年49版 400
君は宮崎勤をどう見るか 初版カバー傷み 宮川俊彦 中野書店 89年 400
世紀末の作法 終リナキ日常ヲ生キル知恵 宮台真司 メディアファクトリー 平成9年初版 800
終わりなき日常を生きろ オウム完全克服マニュアル 宮台真司 筑摩書房 95年初版 700
若者が《社会的弱者》に転落する 宮本みち子 洋泉社新書 02年初版 400
アメリカ小説を読む 宮本陽吉 集英社 81年2刷 700
北一輝論   村上一郎 三一書房 70年3刷 700
尾崎翠   群ようこ 文春新書 平成10年初版 400
偉大なる落伍者 坂口安吾 ヤケあり 森安理文 現代教養文庫 昭和47年2刷 250
カエルの無意識、ネコの知恵 メルヘンを読む ちくまプリマーブックス115 森省二 筑摩書房 97年初版 600
仮面の国   柳美里 新潮社 98年初版 800
涼しい脳味噌 養老孟司 文藝春秋 95年 700
身体の文学史 養老孟司 新潮社 97年3刷 700
男の性解放 なぜ男は女を愛せないのか 梁石日 情報センター出版局 93年2刷 800
論理的に考えること 山下正男 岩波ジュニア新書 96年 400
音の風景とは何か サウンドスケープの社会誌 山岸美穂・山岸健 NHKブックス 99年初版 500
山崎浩一の世紀末ブックファイル1986→1996 初版 山崎浩一 小学館 96年 500
おんりい・いえすたでい’60s 山崎正和 文藝春秋 昭和53年2刷 800
不良少年の文学 山川健一 中央公論新社 00年初版 1000
栄枯盛衰の論理 奢れる者は久しからずか 山口比呂志 KKベストセラーズワニの本 昭和54年初版 300
ファンダメンタルなふたり 初版 山田詠美+中沢新一 文芸春秋 91年 400
私小説作家論   小口下部印あり 山本健吉 講談社文芸文庫 98年初版 600
青野聰論 海外放浪と帰還者の文学 吉岡栄一 彩流社 89年初版 1200
開高健・旅と表現者 汚れ少々 吉田春生 彩流社 92年初版 1100
脳内イメージと映像 文春新書 吉田直哉 文藝春秋 平成10年初版 400
マス・イメージ論 カバー背ヤケ 吉本隆明 福武書店 84年4刷 600
わが「転向」 吉本隆明 文藝春秋 95年2刷 600
わが「転向」 吉本隆明 文藝春秋 95年3刷 700
ぼくなら言うぞ! 世紀末ニッポンの正しい眺め方、つきあい方 吉本隆明 青春出版社 99年8刷 700
対幻想【平成版】 吉本隆明 芹沢俊介 春秋社 95年初版 1000
新人類の誕生 「トランスポゾン世代」は何を考えているか 吉成真由美 TBSブリタニカ 85年初版 600
法律学への旅立ち リーガル・マインドを求めて 渡辺洋三 岩波書店 94年 800
日米安保を考え直す 小口印あり 我部政明 講談社現代新書 02年初版 300
ニッポン・チャレンジ パトリック・スミス/Patrick Smith/染田屋茂訳 文芸春秋 92年初版 1000
グローバル・ブレイン 情報ネットワーク社会と人間の課題 ヤケあり ピーター・ラッセル 吉福伸逸 田栄作 菅靖彦訳 工作舎 85年初版 900
舞台の上の権力 政治のドラマトゥルギー G・バランディエ 渡辺公三訳 平凡社選書 82年初版 900
アメリカ人の愛し方 エロスとロマンス スティーブン・サイドマン 椎野信雄訳 勁草書房 95年初版 2500
21世紀−地球文明の創造 ダニエル・ベル 中沢新一ほか 丸善 平成3年初版 1300
意味論 文庫クセジュ ピエール・ギロー著 佐藤信夫訳 白水社 94年2刷 500
愛はなぜ終わるのか 結婚・不倫・離婚の自然史 ヘレン・E・フィッシャー 吉田利子 93年 900
第二の性T 女はこうしてつくられる ボーヴォワール 新潮文庫 昭和60年 250
第二の性U 女はどう生きるか ヤケ少々 ボーヴォワール 新潮文庫 昭和59年 250
第二の性V 自由な女 ヤケ少々 ボーヴォワール 新潮文庫 昭和60年 250
これいただくわ 海外小説の誘惑 ポール・ラドニック 小川高義訳 白水uブックス 94年初版 700
日本との出会い ドナルド・キーン 篠田一士訳 中公文庫 昭和51年3版 250
職業としての学問 ヤケ書き込みあり マックス・ウェーバー 尾高邦雄訳 岩波文庫 80年44刷 150
閉鎖国日本 新意識のすすめ デビッド・クン 毎日新聞社 昭和55年初版 700
文明の条件 アメリカ編2 人間と土 デビット・クン 毎日新聞社 80年2刷 550
国文學 55年10月号 谷川俊太郎 學燈社 昭和55年 500
漱石研究 創刊号 特集『漱石と世紀末』柄谷行人・小森陽一・石原千秋 翰林書房 93年 1200
國文學平成5年3月号 村上龍 欲望する想像力 學燈社 平成5年 500
國文學1998年5月号 谷崎潤一郎 シール痕あり 學燈社 98年 600
モダンほら公爵の肖像 島田雅彦の研究読本 北宋社 91年2刷 700
[闘論]スキャンダリズムの眞相 鹿砦社ブックレット3 鹿砦社 01年初版 500
本が死ぬところ暴力が生まれる 電子メディア時代における人間性の崩壊 バリー・サンダース 杉本卓訳 新曜社 03年6刷 1300
日本の文学 函ヤケ 筑摩教養選18 ドナルド・キーン 吉田健一訳 筑摩書房 76年3刷 600
消費の欲望 大衆文化のダイナミズム J・ウィリアムソン 半田結/松村美土/山本啓訳 大村書店 93年初版 1300
恋愛のディスクール・断章 小口汚れ ロラン・バルト 三好郁朗訳 みすず書房 85年6刷 2300
最新日本語読本 新潮4月臨時増刊ヤケあり 新潮社 平成4年 500
とにかく、吉行淳之介。 面白半分3月臨時増刊号 創刊100号記念 ヤケあり 面白半分 昭和54年 1500
文芸読本 三島由紀夫 ヤケあり   河出書房新社 昭和51年7版 700
文芸読本 太宰治 ヤケあり   河出書房新社 昭和50年3版 700
別冊新評 サーカスの世界 81年春 ヤケあり   新評社 81年 1000
別冊新評 花田清輝の世界 1977年秋 ヤケあり   新評社 77年 900
文芸読本 芥川龍之介 ヤケあり   河出書房新社 昭和50年初版 900
人は誰と生きるのか 家族をめぐる6章 一橋大学リレー講演実行委員会=編 宝島社 95年初版 1000

ご注文はこちら

ホームへ